[OldGods] Whispers of the Old Gods(旧神のささやき) - カードプレビュー Part.1


この記事ではHearthstoneの次期コンテンツとなる拡張版『Whispers of the Old Gods(旧神のささやき)』の新カード事前評価を行っていきます。既存カードとの比較やカードシナジー、カードの使用を予想されるクラスやデッキタイプなどについて考えを巡らせつつ、実際のゲームプレイにおけるカードの挙動に疑問符が付く点についても触れていきます。

なお記述される内容はスタンダードフォーマット構築戦の視点から考察していること、そして未公開の新カードやバランス調整が予定されている既存カードの変更内容によって事情が変わることもご了承下さい。
あとで手の平グルングルンしても許してください。

Arena(闘技場)視点の新カード評価はこちらを要チェック
(外部サイト) #旧神のささやき 新カードの闘技場評価 [RNG it!]



Index


▼ OldGodsの概要・参照リンク


▼ C'Thun侵蝕率


▼ 個別カード評価

◆ Neutral / 中立
▼ 《C'Thun / クトゥーン》
▼ 《Beckoner of Evil / 邪悪の誘い手》
▼ 《Twilight Elder / 黄昏の館の長老》
▼ 《Polluted Hoarder / 汚染利品グログロ君》
▼ 《Corrupted Healbot / 狂闘品のヒールロボ》
▼ 《Validated Doomsayer / 終末予言的中者》
▼ 《Hogger, Doom of Elwynn / 》
▼ 《Eater of Secrets / 》
▼ 《C'thun's Chosen / 》
▼ 《Infested Tauren / 》

Druid / ドルイド
▼ 《Klaxxi Amber-Weaver / 》

Hunter / ハンター
▼ 《Giant Sandworm / 巨大砂虫》

Mage / メイジ
▼ 《Forbidden Flame / 禁じられし炎》

Paladin / パラディン
▼ 《Stand Against Darkness / 》
▼ 《Forbidden Healing / 》

Priest / プリースト
▼ 《Forbidden Shaping / 禁じられし創造》
▼ 《Herald Volazj / 》

Shaman / シャーマン
▼ 《Hallazeal the Ascended / 超越者ハラジール》

Warlock / ウォーロック
▼ 《DOOM! / 》

Warrior / ウォリアー
▼ 《Ancient Shieldbearer / 古代の盾持ち》




▲Index

OldGodsの概要・参照リンク


拡張版カードセット『Whispers of the Old Gods(旧神のささやき)』の概要


・新たにコレクションに加わるカードは134

・2016年4月末、または5月初頭にリリース予定

・スタンダードフォーマット(Year of the Kraken / クラーケン年)の導入と同時に実装される

・テーマはOld Gods(旧神)・Corruption(汚染)・The Forbidden(禁忌)

・4枚のレジェンドの旧神カードが到来

C’Thun(クトゥーン)Yogg-Saron(ヨグ=サロン)Y’Shaarj(ヤシャラージュ)N’Zoth(ン=ゾス)

《C'Thun / クトゥーン》には専用のシナジーを持つ16種のCultist(狂信者)カードが登場

《C'Thun / クトゥーン》と16種のCultist(狂信者)カードはArena(闘技場)のピック候補に登場しない

《C'Thun / クトゥーン》にbuffを与えるミニオンの効果は、C’Thunのカードが居る場所を問わず効果を発揮する(バトルフィールド・手札・デッキ内・既に破壊済みのいずれもbuffが与えられる)

・新しいKeywords(キーワードアビリティ)とRace(種族)カードは登場しない

Inspire/激励アビリティを持つミニオンは登場しない




▲Index

参照リンク


◆ Whispers of the Old Gods(旧神のささやき)オフィシャルリンク
「旧神のささやき」にご用心! [Battle.net]
カードセット ➤ 『旧神のささやき』 [Battle.net]
「旧神のささやき」シネマティック・トレーラー [Youtube]

Heed the Whispers of the Old Gods [Battle.net]
Card Sets ➤ Whispers of the Old Gods [Battle.net]
Whispers of the Old Gods Cinematic Trailer [Youtube]

◆ 外部データベースサイトのカードリスト
海外サイト
Hearthpwn
Gamepedia Wiki
HearthHead
Topdecks
国内サイト
Hearthstone.exp
HearthGamers

◆ dojoサイト内の関連記事
Whispers of the Old Gods(旧神のささやき) - 2016年最初の拡張版発表
Whispers of the Old Gods(旧神のささやき) - カードリスト
Whispers of the Old Gods(旧神のささやき) - カードプレビュー Part.1
Whispers of the Old Gods(旧神のささやき) - カードプレビュー Part.2
Whispers of the Old Gods(旧神のささやき) - カードプレビュー Part.3
Whispers of the Old Gods(旧神のささやき) - カードプレビュー Part.4




▲Index

C'Thun侵蝕率


EnUS

日本語版

(クリックで拡大表示)




▲Index

個別カード評価



◆ カード基本情報
カードタイプ :Minion / ミニオン
使用クラス :Neutral / 中立
レアリティ :Legendary / レジェンド
カード作成コスト : 1600 / 3200 (Golden)
カード分解のArcane dust/魔素 :400 / 1600 (Golden)

《C'Thun / クトゥーン》のプレビュー
Whispers of the Old Gods「旧神のささやき」カードセット(以下OldGods)のコアとなるクラス共通のLegendaryミニオン。この1枚と専用のシナジーを持つ16種類のミニオンカードがカードセットに含まれています。(コミュニティではその16種を指してCultist(狂信者)と呼称されている)

《C'Thun / クトゥーン》にbuff効果を与えるCultistカード達はどんな状況においてもその効果が適用される特殊な性質を備えています。盤面・手札・デッキの山札と、このミニオンがどこに居ようともその効果は及び、さらに生と死という概念があてはまらない存在であるOld Godsの一柱にふさわしく、たとえ既に破壊されていようともこの特殊ルールが適用されます。(発表の場に同席しデモ版も体験しているNoxious曰く)

3月21日現在ではCultistが5種類しか公開されていないため全貌は定かではありませんが、このカードを使用することは《C'Thun / クトゥーン》とシナジーを持つCultistを複数デッキに投入したテーマデッキとなることは言うまでもありません。

このカードのマナコスト、及び公開済みのCultistカード達から推測される構築のデッキタイプはMidrangeになるのではないかと見られています。また、Battlecry/雄叫びアビリティと相性の良い《Brann Bronzebeard / ブラン・ブロンズビアード》、Rogueの《Shadowstep / 影隠れ》など特定カードとのコンボによって多大なアドバンテージを獲得する組み合わせが予想されます。

付け加えて今回の拡張版では最初のカードパックを開封すると必ずこの《C'Thun / クトゥーン》が1枚とCultistの《Beckoner of Evil / 邪悪の誘い手》のコピーが2枚獲得できます。全てのプレイヤーが手に入れることが可能であり、専用のシナジーを持つテーマデッキの構築が行われることから新規プレイヤーがデッキ構築とカードプレイの基礎を学ぶためのカードになるのではないかとの予想がredditで議論されています。
C'thun is going to be Hearthstone's starter deck [reddit]

◆ 注釈
Q. 《C'Thun / クトゥーン》が手札に強制的に戻された(バウンス)場合、buff効果は消える?
A. 旧神を祀る強化効果(ritual buff)はそのまま残り、《Blessing of Kings / 王の祝福》のようなSpell/呪文のbuff効果は失う。(Source)

プレイ動画
C'thun Card Animations and Abilities [Youtube]




▲Index


◆ カード基本情報
カードタイプ :Minion / ミニオン
使用クラス :Neutral / 中立
レアリティ :Common / コモン
カード作成コスト : 40 / 400 (Golden)
カード分解のArcane dust/魔素 :5 / 50 (Golden)

《Beckoner of Evil / 邪悪の誘い手》のプレビュー
《C'Thun / クトゥーン》に対してbuff効果を与えるクラス共通のCultistミニオン。マナコストが低く全クラスで使用可能であり、ミニオン自体が平均以上のスタッツを持つため《C'Thun / クトゥーン》を中心としたデッキ構築を行う場合は採用される可能性が非常に高いと考えられています。

そのアビリティの性質からミニオンを召喚した時点での盤面に対して効果的に作用することはありませんが、相手の序盤に召喚するミニオンとイーブン以上のトレードが行えると期待されるためMidrange構築には特に適しているでしょう。もちろんこのミニオンをゲーム序盤に召喚することはすなわち相手に《C'Thun / クトゥーン》シナジーのデッキであるという手の内を早々に明かしてしまうことにもなります。

アビリティはカード単体として用いるだけでなく、《Brann Bronzebeard / ブラン・ブロンズビアード》などの組み合わせによって複数回発動し《C'Thun / クトゥーン》の脅威を高めていくことも可能です。

◆ 注釈
このミニオンはOldGodsカードセットの最初のカードパックに2枚のコピーが必ず含まれています。




▲Index


◆ カード基本情報
カードタイプ :Minion / ミニオン
使用クラス :Neutral / 中立
レアリティ :Common / コモン
カード作成コスト : 40 / 400 (Golden)
カード分解のArcane dust/魔素 :5 / 50 (Golden)

《Twilight Elder / 黄昏の館の長老》のプレビュー
《C'Thun / クトゥーン》に対してbuff効果を与えるクラス共通のCultistミニオン。《Beckoner of Evil / 邪悪の誘い手》と類似する性質のミニオンであり、buffを与える性能は若干劣るものの同コスト帯と比較して優秀なスタッツを持っています。カードコンボによる恩恵が少ないため、ゲーム中盤のテンポを重視する《C'Thun / クトゥーン》構築において重宝されると見られます。またこのミニオンも同様に相手にデッキ内容のヒントを与えるデメリットを抱えています。

現在公開されているCultistカード達をGvGカードセットの同様なスタッツのミニオンと比較してみましょう。Mech/メカの種族シナジーを中心に構築したデッキにおける《Mechwarper / メカワーパー》《Spider Tank / クモ戦車》等は種族シナジーの恩恵によってテンポを稼ぐことに特化していました。これに対して《C'Thun / クトゥーン》のCultistカード達は相互に作用せず(3月21日現在の公開カード)、効果を発揮するのは主人のOld Godを召喚できる10マナというかなり遅い時間帯となります。このことから《C'Thun / クトゥーン》を中心としたデッキ構築はDruidがコンボを使用可能となるよりも遅い展開にフォーカスしたものとなることが予想されます。



▲Index


◆ カード基本情報
カードタイプ :Minion / ミニオン
使用クラス :Neutral / 中立
レアリティ :Common / コモン
カード作成コスト : 40 / 400 (Golden)
カード分解のArcane dust/魔素 :5 / 50 (Golden)

《Polluted Hoarder / 汚染利品グログロ君》のプレビュー
Classicセットの既存カード《Loot Hoarder / 戦利品クレクレ君》が旧神に汚染され変わり果てた姿となってしまいました。アビリティはそのままにコストとスタッツが増加しており、《Gnomish Inventor / ノームの発明家》が反転したカードのようにも見えます。両者の違いはプレイしたターンにカードを引くか、プレイしたターン以後のカードドローなのかという点にあります。
この性格の違いはカードがフィットする構築の性質へと繋がっていきます。前者は例えばRogueやPatron Warriorなど展開の早いComboデッキがあてはまり、《Polluted Hoarder / 汚染利品グログロ君》のようなカードはゲーム後半のキーカードをドローするためのFreeze Mage等に適しているでしょう。ただしこれら近似のカード採用については環境に多分に左右されることになります。

このカードの利点はカードのドローと高いアタック値、そして明確な欠点はヘルス2という耐久性の低さにあります。相手のミニオンと1:1でトレードできれば十二分に仕事を果たしたと評価できますが、ZooのようなデッキのTokenミニオンに対してトレードを強いられるような状況では採用にためらうことでしょう。もちろん一般的なMidrangeに沿う性質ではありません。




▲Index


◆ カード基本情報
カードタイプ :Minion / ミニオン
使用クラス :Neutral / 中立
レアリティ :Rare / レア
カード作成コスト : 100 / 800 (Golden)
カード分解のArcane dust/魔素 :20 / 100 (Golden)

《Corrupted Healbot / 狂闘品のヒールロボ》のプレビュー
Year of the Kraken / クラーケン年にスタンダードから脱落する《Antique Healbot / 骨董品のヒールロボ》が汚染され、廃兵置き場より復活した時の命令が書き換えられてしまったようです。相手ヒーローの体力を回復してしまうという重いデメリットを代償として骨董品とは思えない優秀なスタッツを備えています。

しかしTGTで追加された非常に近い性能の《Pit Fighter / 決闘士》が構築戦では見向きもされていない現状を省みると、盤面に作用する特別な能力を持たずただスタッツが優秀という5マナミニオンは通常の構築において検討される可能性は低いでしょう。ただしDeathrattle/断末魔アビリティを発動するタイミングは自分のターンであれば能動的に選択できるため、《Auchenai Soulpriest / オウケナイ・ソウルプリースト》によってデメリットを転化できるPriestにおいては一考の価値があるかもしれません。




▲Index


◆ カード基本情報
カードタイプ :Minion / ミニオン
使用クラス :Neutral / 中立
レアリティ :Epic / エピック
カード作成コスト : 400 / 1600 (Golden)
カード分解のArcane dust/魔素 :100 / 400 (Golden)

《Validated Doomsayer / 終末予言的中者》のプレビュー
世界の終わりは近いと連呼していた《Doomsayer / 終末預言者》がOld Godsのささやきから自身の予言が的中したことを悟り狂気に触れてしまいました。世界が滅亡する話になるとイキイキしてくるMMRのキバヤシを髣髴とさせます。汚染前はバトルフィールドを一掃する強烈なアビリティを備えていましたが、新カードでは一風変わったアビリティを設定されて登場となりました。

ミニオンの能力値を特定の値にセットするというカードテキストは他にあまり例がありませんが、《Keeper of Uldaman / ウルダマンの番人》の例から永続的な効果となるでしょう。《Validated Doomsayer / 終末予言的中者》は召喚した次のターンに自身のアタック値を7に設定します。この特殊な性質には長所と短所が複数考えられます。

利点:
・召喚したターンは《Big Game Hunter / 大物ハンター》の対象とならない
《Aldor Peacekeeper / アルダーの平和の番人》などのdebuffを受けても以後のターンにアタック値を回復する(要確認)

短所:
・召喚したターンは無防備
・心変わりすると非常に危険(《Cabal Shadow Priest / カバルの影の僧侶》
・何らかの手段でbuffを事前に与えてもアタック値は7にセットされる(要確認)
Silence/沈黙に弱い

上記の性質から、Freeze Mageのような特定のデッキに対して良好なプレッシャーとなるものの通常の構築に採用されるかは大きな疑問符が付くでしょう。




▲Index


◆ カード基本情報
カードタイプ :Spell / 呪文
使用クラス :Paladin / パラディン
レアリティ :Common / コモン
カード作成コスト : 40 / 400 (Golden)
カード分解のArcane dust/魔素 :5 / 50 (Golden)

《Stand Against Darkness / 》のプレビュー
スタンダード導入と同時に環境から失われる《Muster for Battle / 兵役招集》に一見するところ似通った性質に見えます。違いは《Light's Justice / ライツ・ジャスティス》が装備されないこと、召喚される《Silver Hand Recruit / シルバーハンド新兵》は5体、そして5マナであること。残念ながら、最も効果的な組み合わせとなる《Quartermaster / 兵站将校》もGvGのカードセットであるためスタンダードでは併用できません。

このカードが使用されるかどうかは未公開の新カードに大きく依存します。《Warhorse Trainer / 戦馬訓練士》のように《Silver Hand Recruit / シルバーハンド新兵》とシナジーを持つ新カードの登場は期待できるのでしょうか。
また、仮にそのようなシナジーが新たに加えられなかったとしても、5マナという絶妙なコストに設定されているため既存カードとのコンビネーションを試す余地は残されています。Paladinというクラスは伝統的に有用な5マナドロップのミニオンが存在しないため、これまで《Azure Drake / アジュア・ドレイク》《Sludge Belcher / ヘドロゲッパー》、Controlにおいては《Stampeding Kodo / 暴走コドー》などNeutralミニオンが採用されてきました。今回の新セットにおいても手堅い5ドロップが登場しないのであれば、この新スペルを活かす構築が検討されることになるでしょう。




▲Index


◆ カード基本情報
カードタイプ :Minion / ミニオン
使用クラス :Neutral / 中立
レアリティ :Legendary / レジェンド
カード作成コスト : 1600 / 3200 (Golden)
カード分解のArcane dust/魔素 :400 / 1600 (Golden)

《Hogger, Doom of Elwynn / 》のプレビュー
Old Godsの侵食を受けてなお、《Hogger / ホガー》はGnollのリーダーであることに変わりありません。ターン終了時にTokenミニオンを自動生成していた能力にひねりを加えて再登場となったこのミニオンのスタッツは、7マナというコストでは若干見劣りする数値です。
除去を行う側から見れば《Polymorph / 動物変身》《Hex / 呪術》《Entomb / 埋葬》などのスペルで処理できれば最良、次善の手段としては《Fireball / ファイアーボール》のように1撃で倒すスペルが有用ですが、ミニオンで処理をするとなれば盤面の競り合いにおいて厳しい立場に置かれやすくなります。

7マナという時間帯においてどれほどのプレッシャーとなるかは《Dr. Boom / ドクター・ブーム》の居ない世界が訪れるまでにわかに想像し辛いものですが、8ターン目9ターン目にリーサルコンボが飛んでくる現在の環境においては若干遅いミニオンであることは否めないでしょう。構築戦において《Hogger, Doom of Elwynn / 》を相手に不利なトレードを強いるために盤面に置くというプレイでは不十分であり、このミニオンを置いたターンから自らそのアビリティを発動させる、いわゆるプロアクティブな使用法でこそ真価が引き出せると考えられます。
しかしCharge/突撃を持たないこのミニオンのアビリティをどうやって召喚したターンに引き出すか。もちろん適したHeroはWarriorが第一候補に挙がるでしょう。《Death's Bite / デス・バイト》を失ってもなおWarriorには《Inner Rage / 内なる怒り》《Cruel Taskmaster / 残酷な現場監督》《Whirlwind / 旋風剣》など自身のミニオンにダメージを与える手段が豊富に残されています。

ではこのミニオンはWarriorのどのようなデッキにフィットするか。Legendaryなのでデッキには1枚しか入らないオプション的な立ち位置となりますが、ゲーム後半にカードコンボで様々な恩恵を生み出す可能性が考えられます。《Dr. Boom / ドクター・ブーム》の代替にPatron Warriorへ加えてみるか、《Bolster / 奮起》などTaunt/挑発アビリティとの連携を活かすTaunt Warriorを考えてみるか。アイデアのひとつとして頭の片隅に置いておくと良いかもしれません。

最後に、実際に役立つ場面が訪れるか疑問ですが、このミニオンのアビリティは《C'Thun / クトゥーン》に対する最も効果的な抑止力になるという点においては最大の評価が与えられるでしょう。




▲Index


◆ カード基本情報
カードタイプ :Minion / ミニオン
使用クラス :Neutral / 中立
レアリティ :Epic / エピック
カード作成コスト : 400 / 1600 (Golden)
カード分解のArcane dust/魔素 :100 / 400 (Golden)

《Giant Sandworm / 巨大砂虫》のプレビュー
スプリングシーズン日本国内予選の場で発表されたこともあり、国内プレイヤーにとっては印象深いHunterクラス専用のEpicレアリティミニオン。なかなかインパクトのある特殊なアビリティを備えています。

このカードのアタック値によって一撃で破壊できないミニオンはスタンダード環境において(現時点で発表されているOldGodsのカードを含め)コレクションカード608種類中8体のミニオンのみに限られます。そして攻撃によってミニオンを破壊したならば再攻撃可能ということはつまり、Hunterの専用スペル《Bestial Wrath / 野獣の怒り》《Stablemaster / 厩舎長》によってImmune/無敵を付与すれば《Giant Sandworm / 巨大砂虫》1体で延々と殴り続け、ヘルスがアタック値を下回るミニオン全てを破壊し相手の盤面を崩壊させることも可能となります。

もちろん言うまでもなくこのミニオンの使用には大きな問題が存在します。Charge/突撃を持たないため召喚した次のターンまで生き残らなければ行動できないこと、そしてHunterの主流デッキにとって8ターン目というあまりに遅い時間には全くフィットしない性格であることの2点です。Face Aggroは無論のこと、Midrangeの構築ですら採用を検討する理由が存在しません。
8マナという時間帯は既存のHunterデッキにおいてはボード上のやりとりを悠長に構えている段階ではなく、相手の喉首に牙を突き立て止めを刺す目前にある(べき)からです。このミニオンが構築戦に姿を現す場面が訪れるのは、どこかの誰かによって新たに革新的なデッキ構築が為された場合に限られるでしょう。あるいは、BlizzardがたびたびトライしてきたControl Hunterのデッキが再び試されるのでしょうか。




▲Index


◆ カード基本情報
カードタイプ :Minion / ミニオン
使用クラス :Neutral / 中立
レアリティ :Rare / レア
カード作成コスト : 100 / 800 (Golden)
カード分解のArcane dust/魔素 :20 / 100 (Golden)

《Eater of Secrets / 》のプレビュー
クリスマス気分で浮かれる《Uther Lightbringer / ウーサー・ライトブリンガー》に鉄槌を下すべく生み出されたカード、なのかどうかは知りませんが、見た目にはとてもインパクトがあります。相手のSecret/秘策を全て破壊するという強烈な効果ではありますが、その用途は当然限定的であるためいわゆる”Tech(テックカード”に分類されるミニオンとなります。

スタンダードフォーマット導入に伴いGvGの《Kezan Mystic / ケザンのミスティック》が環境から消えるため、クラス共通のアンチSecretカードとして特別に注目を浴びることになるでしょう。しかし、このカードが実際にスタンダードフォーマットで使用されるかは全くの未知数です。まだ公開されていない新カード、スタンダード導入時に調整を受けるカード、そして新環境のMetagameという3つの要素が不確定であるため現段階では何も見えてきません。
もしかしたら、Deathrattle/断末魔デッキへのカウンターとして用意された《Lil' Exorcist / リトル・エクソシスト》《Scarlet Purifier / スカーレット・ピュリファイアー》と同じようにコレクションの片隅で忘れ去られる可能性も十分にあります。

繰り返しますがこのカードの用途は限定されています。Secret/秘策を持つクラスはHunter・Mage・Paladinの3つ。そして、このカードを入れる余地のあるデッキはどれほど存在するでしょうか。一般的に、こうした特別な状況で光るTechカードをデッキに刺すことは、構築の一貫性を失いデッキパワーが下がる要因となります。Aggro及びMidrangeに分類されるデッキにおいてはこのようなリアクティブなカードを使用するよりも、自分の構築テーマに忠実に戦う方が堅実なのです。仮に次の環境においてもFreeze Mageが猛威を奮っている場合、Renolockのデッキならば1枚差し込む余裕があるかもしれません。

もう1点このカードの有用性が疑問視される理由は、LOE実装後の現環境においてトップを争うSecret Paladinがスタンダードフォーマットで没落する疑いを持たれているからです。現在は脅威に映るこのデッキもスタンダード導入時に多くの有用なカードを失います。Blizzardはワイルド環境のバランスを計るためにこのカードを用意したのではないかと指摘する声もありますが、あながち的外れとも思えません。




▲Index


◆ カード基本情報
カードタイプ :Minion / ミニオン
使用クラス :Druid / ドルイド
レアリティ :Rare / レア
カード作成コスト : 100 / 800 (Golden)
カード分解のArcane dust/魔素 :20 / 100 (Golden)

《Klaxxi Amber-Weaver / 》のプレビュー
《C'Thun / クトゥーン》とシナジーを持つDruid専用のCultistカード。Neutral/中立のミニオン達が主へとbuffを与えるのに対して、《Klaxxi Amber-Weaver / 》は条件を満たせば自己buffを獲得。その効果はなかなかに強力で手札が満載の時に召喚する《Twilight Drake / トワイライト・ドレイク》と同じ数値になります。仮にbuff発動条件を満たせなかったとしても《Chillwind Yeti / チルウィンドのイェテイ》と同じスタッツで盤面に出るため力不足ということはありません。Priestにとってはアタック4という悪夢の数値に悩まされた日々が去来するかもしれませんね。

カード調整が予告されているDruidの将来について言及するのは難しいのですが、おそらくDruidクラスの《C'Thun / クトゥーン》構築は《Piloted Shredder / 手動操縦のシュレッダー》が抜けた穴をそのまま埋めるように採用されるでしょう。アタック4/ヘルス10というミニオンはゲーム後半になってからも十分に活躍する余地があり、《Brann Bronzebeard / ブラン・ブロンズビアード》によってさらに価値を高めることも可能で、そして相手にとってSilence/沈黙を消費するのはあまり得策な対象に見えないはずです。

このカードがお披露目されたことでDruidクラスで構築する《C'Thun / クトゥーン》デッキの性格は堅実なMidrangeに志向されていることは明白となりました。しかし《Force of Nature / 自然の援軍》+《Savage Roar / 野生の咆哮》の強烈なコンボを持つDruidにとって《C'Thun / クトゥーン》というフィニッシャーが必要になるのでしょうか?
やはり未公開の新カードとClassicカードの調整が明かされるまでは予想できない部分です。




▲Index


◆ カード基本情報
カードタイプ :Minion / ミニオン
使用クラス :Warrior / ウォリアー
レアリティ :Rare / レア
カード作成コスト : 100 / 800 (Golden)
カード分解のArcane dust/魔素 :20 / 100 (Golden)

《Ancient Shieldbearer / 古代の盾持ち》のプレビュー
《Brann Bronzebeard / ブラン・ブロンズビアード》とのコンボで10*2(2枚)のArmor/装甲を積むカードが実装されようとしています。Freeze MageやRogueを愛好するプレイヤー達はいよいよBlizzardの正気を疑っているかもしれません。ぶっ飛んでるのは前から知ってる?なら結構。

このミニオンは《C'Thun / クトゥーン》とシナジーを持つWarrior専用のCultistカード。《Shield Block / シールドブロック》2枚分のArmor/装甲を装着するという、特定デッキにとっては悪夢のようなアビリティを持っています。GvGの《Shieldmaiden / シールドメイデン》を失うControl Warriorにはとてつもなく魅力的に映ることでしょう。このミニオンを召喚できるまでに《C'Thun / クトゥーン》に対してアタック+4のbuffを与える時間的な余裕は十分にあるため、マナカーブ上の発動条件はかなり緩いものです。

ただし問題点が幾つか存在します。発動条件に従うには当然のことながら《C'Thun / クトゥーン》シナジーの構築が必要となり、旧神にbuff効果を捧げるCultistミニオンを召喚していく必要があるため構築の性質はミニオンベースのMidrangeへ自然と寄せていくことになります。この構築条件とControl Warriorの性格にどのような整合性を見出すかが第一の課題となるのです。
一例を挙げると、Control Warriorは2ドロップのミニオンを必要としません。《Fiery War Axe / 烈火の戦斧》(またの名をWin Axe)で相手の序盤ミニオンを除去すれば、ヘルスを失う代わりに有利なカードトレードを行うことが出来ます。失ったヘルスはArmor/装甲で補填し、積み重ねたArmor/装甲がさらに除去としても機能する。これがControl Warriorの合理性のひとつなので、2ターン目に《Beckoner of Evil / 邪悪の誘い手》を強いてプレイしたいとは思いません。

Control Warriorを愛好するプレイヤーの間で検討されているのは、BRM後に現れたDragon Warriorのようにカードを厳選してControlの構築に組み込んでシナジーを発揮していくスタイルです。《C'Thun / クトゥーン》シナジーの構築ではBattlecry/雄叫びミニオンが自然と多くなるため、特に《Brann Bronzebeard / ブラン・ブロンズビアード》とのカードコンボによって(Armor/装甲+20!)大きな恩恵を期待できるでしょう。(《Varian Wrynn / ヴァリアン・リン》は相性が悪いので採用されないでしょうが)

もちろん新カードが5分の1も明らかになっていない現状ではまだまだ模索する段階にもありません。欲目で言えば、もしこのカード(及び《C'Thun / クトゥーン》シナジー)を効果的に活かす構築にたどり着いた場合、再びControl WarriorがMetagameとトーナメントシーンにおける存在感を取り戻すかもしれません。




▲Index


◆ カード基本情報
カードタイプ :Minion / ミニオン
使用クラス :Neutral / 中立
レアリティ :Common / コモン
カード作成コスト : 40 / 400 (Golden)
カード分解のArcane dust/魔素 :5 / 50 (Golden)

《C'thun's Chosen / 》のプレビュー
《C'Thun / クトゥーン》に対してbuff効果を与えるクラス共通のCultistミニオン。他のクラス共通Cultistと同様にbuffを捧げるアビリティであり、ミニオン本体の性能は若干優れています。《Piloted Shredder / 手動操縦のシュレッダー》、または《Silvermoon Guardian / シルバームーンの守護兵》と見比べると、その強みと弱みの特徴がはっきりと見えてくるでしょう。ヘルス4以下のミニオンに対して有利なトレードを仕掛けられる一方で、Divine Shield/聖なる盾を価値の低いTokenミニオンや《Knife Juggler / ナイフ・ジャグラー》《Flamewaker / フレイムウェイカー》のようなスプレッドダメージ、またはAoEで剥がせる相手に対して不利な展開を強いられかねません。しかしやはり《C'Thun / クトゥーン》シナジー以外のデッキでも採用を検討したくなる魅力的なスタッツです。

またこのミニオンから見えてくるのは、《C'Thun / クトゥーン》シナジーデッキの構築が初心者にも非常に判りやすいゲーム展開を導くように設計されるだろうということです。盤面に直接作用しないCultistをプレイしミニオン同士のやり取りでカードトレードを行い、どちらがテンポを取るか、カードアドバンテージを取るか。スペルやウェポン、そしてカードドローを絡めてゲームを有利に導くためのプレイングを学ぶのに最適なデッキになるというコミュニティの予想がより真実味を帯びてきたように思います。




▲Index


◆ カード基本情報
カードタイプ :Spell / 呪文
使用クラス :Mage / メイジ
レアリティ :Epic / エピック
カード作成コスト : 400 / 1600 (Golden)
カード分解のArcane dust/魔素 :100 / 400 (Golden)

《Forbidden Flame / 禁じられし炎》のプレビュー
基本コストは0マナ、このカードをプレイした時点の残りマナクリスタルを全て消費し、その消費量に等しいダメージを1体のミニオンに与えるというこれまでなかったMage専用のスペル。まず比較対象を幾つか挙げてみましょう。

《Arcane Missiles / 魔力の矢》 1マナ ランダムスプリットの3ダメージ(全体ランダム)
《Frostbolt / フロストボルト》 2マナ 3ダメージ + Freeze/凍結(指定ターゲット)
《Fireball / ファイアーボール》 4マナ 6ダメージ(指定ターゲット)
《Flame Lance / フレイムランス》 5マナ 8ダメージ(ミニオンのみ)


既存のスペルはどれも支払うマナコストより高いダメージ値を与えるため、当然マナコスト比において《Forbidden Flame / 禁じられし炎》は最も劣ります。さらに、対象指定は(敵味方問わず)ミニオンのみに限定。ギャンブルに勝ち思い通りの場所に飛んでいけばハイリターンという《Flamecannon / フレイムキャノン》とは真逆の性格にあり、使用可能なマナをダメージに変換する柔軟性こそこのスペルの特徴と言えます。
厄介なミニオンを処理するのにあと1点足りない、マナコストが余るからダメージに変換して相手のミニオンを除去すればボード上の優位が取れる・・・etc、様々なシチュエーションが思い浮かぶでしょう。任意のコストで使用できるという柔軟性は本当に素晴らしいものです。余って使い所の無いマナをダメージに変換し状況を優位に持ち込むことに、このカードは貢献する場面が実際に数多くあるはずです。

ただし、すでに指摘している通りこのスペルの使用はマナの有効活用にはほど遠い物です。柔軟性と引き換えにマナの費用対効果に劣ることを忘れてはいけません。たとえば3ターン目に2マナのミニオンを召喚し、残った1マナで相手のミニオンを除去したとします。しかし次のターン相手は3マナ(もしくは4マナ)のミニオンをプレイすれば、こちらはコストの劣るミニオンが不利なトレードに晒されかねません。マナを調整し《Forbidden Flame / 禁じられし炎》で一時的な盤面の有利をとったとしても、マナカーブに沿ったミニオンプレイほど有益な結果を導くことは難しいでしょう。しつこく繰り返すようですが、このスペルは費用対効果が最低の除去スペルだからです。

このスペルを有効利用するために、カードコンボによって付加価値を生み出しコストパフォーマンスを高める手段が幾つか考えられます。《Flamewaker / フレイムウェイカー》《Archmage Antonidas / 大魔術師アントニダス》、またはまだ公開されていないカードの中にその方策が隠されているかもしれません。




▲Index


◆ カード基本情報
カードタイプ :Spell / 呪文
使用クラス :Priest / プリースト
レアリティ :Epic / エピック
カード作成コスト : 400 / 1600 (Golden)
カード分解のArcane dust/魔素 :100 / 400 (Golden)

《Forbidden Shaping / 禁じられし創造》のプレビュー
一見して非常に評価の難しいカード。Priestというクラスに深い理解を持つプレイヤーでなければその真価は見えてこないかもしれません。複数の視点からこのカードの評価を探っていきましょう。

まずこのカードの特性はMageの新カード《Forbidden Flame / 禁じられし炎》と異なり、相手の盤面に作用するものではありません(召喚されたミニオンがCharge/突撃を持っていれば別ですが)。よってPriestがこのスペルを使用するのはいかにマナを有効利用して盤面にミニオンを召喚するかに重きを置くところとなります。使用可能なマナを消費するというアビリティであるため、余ったマナを有効利用する柔軟性はテンポの視点からあまり有用とは言えません。
もう少し掘り下げると、マナがターン経過と共に自動的に増加しミニオンのやり取りがベースとなるこのゲームにおいては、マナカーブに沿ったミニオンプレイが基本的に最も有効なプレイとなります。さらにターンが経過しマナが増加するにつれ、使用可能なマナを下回る召喚コストのミニオンはその価値を減衰していきます。簡単に例えれば、9マナ《King Krush / キングクラッシュ》に相当するには1マナ《Stonetusk Boar / 石牙のイノシシ》が8体必要になるということです。

次はミニオンの質という視点。マナカーブに沿ってこのスペルを使用した場合、当然そのマナコストに該当するミニオンが盤面に召喚されます。4マナで《Sen'jin Shieldmasta / センジン・シールドマスタ》が出てくれば上々の結果でしょう。しかし悪くすると、《Elise Starseeker / エリーズ・スターシーカー》が出現するかもしれません。
この二つは同じステータスですが大きな違いがあります。ミニオンは直接盤面に置かれるので《Elise Starseeker / エリーズ・スターシーカー》のアビリティは発動せずただの4/3/5ミニオンでしかないということです。
《Forbidden Shaping / 禁じられし創造》は直接盤面にミニオンを設置するため、Battlecry/雄叫び(及びChoose One/選択Combo/コンボ)のカードアビリティが発動しないという大きな欠点が存在します。さらに運が悪ければヘルス1の貧弱な《Twilight Drake / トワイライト・ドレイク》を召喚する可能性もあるのです。
それでもArenaにおいてはコストに沿ったミニオンを盤面に置くだけで価値が認められるかもしれません。しかし構築戦において明らかにパワーレベルの劣るミニオンを置くことはテンポ・ミニオンの質のどちらの側面から見ても分の悪い賭けとなります。

もう一点付け加えると、このスペルの特性上ミニオンを召喚後に《Power Word: Shield / 真言・盾》などのbuffを与えるスペルを使用するためのマナが残りません。
何一つ良いところが無いかのように書いてきましたが、実際にこのスペルはMageの《Forbidden Flame / 禁じられし炎》と同様に支払ったマナコストの対費用効果が期待できないカードです。その上で、使用可能なマナでミニオンを盤面に置けるというフレキシビリティに価値が認められるかが焦点となります。

◆ 要確認事項
召喚対象はコレクションできないTokenカードも含むかどうか。


サンプルデータ
(3月25日時点Old Gods公開済みカード含むNaxx/GvGを除いたカードプール)

ManaAttackHealthミニオン数Battlecry/雄叫Charge/突撃Taunt/挑発
01120 (0%)0 (0%)0 (0%)
11.31.64112 (29%)2 (5%)4 (10%)
22.12.56324 (38%)3 (5%)4 (6%)
32.637527 (36%)4 (5%)5 (7%)
43.24.26933 (48%)3 (4%)9 (13%)
54.14.74519 (42%)4 (9%)5 (11%)
65.154216 (38%)2 (5%)5 (12%)
75.95.9224 (18%)0 (0%)4 (18%)
86.67.4121 (8%)2 (17%)4 (33%)
96.98.5166 (38%)2 (13%)2 (13%)
107.7864 (67%)0 (0%)0 (%)




▲Index


◆ カード基本情報
カードタイプ :Spell / 呪文
使用クラス :Paladin / パラディン
レアリティ :Epic / エピック
カード作成コスト : 400 / 1600 (Golden)
カード分解のArcane dust/魔素 :100 / 400 (Golden)

《Forbidden Healing / 》のプレビュー
Mage・Priestに続く”禁じられたシリーズ”第三弾。消費したマナの倍の数値分ヘルスを回復、10ターン目以降は最大20回復可能です。比べるまでもなく判ることですが、一応Paladinの他回復スペルと比較してみましょう。
《Holy Light / 聖なる光》 2マナ6回復
《Lay on Hands / 按手の儀式》 8マナ8回復3ドロー

《Forbidden Healing / 》はつまりnマナx2点回復という明らかにマナの対費用効果で劣るカードです。その上で、このスペルはReno Paladinの構築で採用を検討されるはずです。または、Control Paladinというアーキタイプを復活させる1つの鍵になるかもしれません。(そしてもし絶滅していなければ、Anyfin Paladinも。)
1マナにつき2点回復というと数字上では価値を低く見積もってしまいたくなります。しかしヘルスの価値はマッチアップ・ゲーム展開・時間帯によって変動するため、費やすマナによるリターンだけで評価を下すことは単純には出来ません。他クラスの回復スペルと比較してもコスト対比で劣りますが、それでもControl Paladinにとってカード1枚で最大20点というのはかつてないほど莫大な回復量です。同時にこのカードは使用タイミングを選べるのでゲーム後半以外でも適切なタイミングでカードを切ることができます。
またはスペルという特性をお馴染みのミニオンと組み合わせるのも良いでしょう。10マナ時に《Equality / 平等》《Wild Pyromancer / 熱狂する火霊術師》《Forbidden Healing / 》をプレイすればボードクリアとヘルス12の回復を両立することが可能です。

◆ 要確認事項
回復対象はターゲット指定可能かどうか。




▲Index


◆ カード基本情報
カードタイプ :Minion / ミニオン
使用クラス :Neutral / 中立
レアリティ :Common / コモン
カード作成コスト : 40 / 400 (Golden)
カード分解のArcane dust/魔素 :5 / 50 (Golden)

《Infested Tauren / 》のプレビュー
Taunt/挑発を持ち、破壊されるとTokenを産み出すというクラス共通ミニオン。比較対象としては《Harvest Golem / 刈入れゴーレム》、またはスタンダード導入と共に環境から消える《Sludge Belcher / ヘドロゲッパー》が思い浮かぶところでしょう。

残念ながらこのカードは4マナというコストに対してあまりにも低過ぎるスタッツに設定されています。付け加えると、TokenミニオンのスライムはTaunt/挑発アビリティを持っていません。決して《Sludge Belcher / ヘドロゲッパー》の代わりが務まることはなく、構築戦においては余程特別な理由がない限り使用されることはないでしょう。




▲Index


◆ カード基本情報
カードタイプ :Minion / ミニオン
使用クラス :Priest / プリースト
レアリティ :Legendary / レジェンド
カード作成コスト : 1600 / 3200 (Golden)
カード分解のArcane dust/魔素 :400 / 1600 (Golden)

《Herald Volazj / 》のプレビュー
このカードをプレイした時にフィールド上に居る味方ミニオン達のコピーを1体ずつ作成するという特殊な能力のPriest専用Legendary。《Faceless Manipulator / 無貌の操り手》と似ているようで、若干異なる性質を持っています。コピーのミニオン達は1/1のスタッツしかないため有用なDeathrattle/断末魔アビリティを持つミニオンとのコンビネーションがまず最初に検討されるでしょう。しかし、このミニオンを有効活用するゲームプランがにわかに想像し難いのが正直なところです。
《Faceless Manipulator / 無貌の操り手》と異なりこのミニオンの場合は《Herald Volazj / 》本体を盤面に置きつつコピーを作成します。事前に3体のミニオンをボード上に設置しておくことが出来れば最大限の効果を発揮します。
6ターン目までにそのようなシチュエーションを築くことは現在のPriestというクラスの性質と噛み合っていません。ゲーム終盤に《Ysera / イセラ》など強力なミニオンをコピーするならば《Faceless Manipulator / 無貌の操り手》を使用するほうが妥当なケースが多いでしょう。

かなりトリッキーなこのミニオンの活用方法としては、かつて存在したDeathrattle Priestのようなアグレッシブな構築、もしくは特定のカードコンボに可能性があるかもしれません。例えば新カードの《Twilight Elder / 黄昏の館の長老》と組み合わせれば《C'Thun / クトゥーン》構築に組み込む余地を見いだせるのではないでしょうか。




▲Index


◆ カード基本情報
カードタイプ :Spell / 呪文
使用クラス :Warlock / ウォーロック
レアリティ :Epic / エピック
カード作成コスト : 400 / 1600 (Golden)
カード分解のArcane dust/魔素 :100 / 400 (Golden)

《DOOM! / 》のプレビュー
とてつもない圧を感じるカード名にときめきを覚える人も多いWarlock専用スペル、その効果もまさに破滅的です。
まず、フィールド全体を敵味方問わず除去するという効果ならば既に《Twisting Nether / 捻れし冥界》というカードがWarlockに存在します。違いのひとつはマナコスト。このカードはAggroやTempoデッキに対してあまりに遅すぎるため除去として機能しません。そして破壊したミニオンの数だけカードをドローするという効果が付随していること。これがWarlockにとっては曲者で、状況によってはカードを引き過ぎることによって自身のカードを燃やしてしまう危険性を孕んでいます。

Warlockは必要以上のカードドローに首を絞められることを避けねばならず、Renolockの構築においてWepon対策のカードとして《Harrison Jones / ハリソン・ジョーンズ》ではなく《Acidic Swamp Ooze / 酸性沼ウーズ》が採用されている理由でもあります。
既存デッキへの採用を検討するにあたっては、2枚目の(いくぶん劣化した)《Twisting Nether / 捻れし冥界》に過ぎないのでしょうか。あるいは、新しい構築アイデアを実現するパズルのピースとなるのでしょうか。
《DOOM! / 》で盤面を一掃しカードドロー、そして次のターンに《C'Thun / クトゥーン》を召喚するというゲームプランも有り得なくは無いはずです。Warlockクラスに与えられるCultistカードが未公開のためまだ想像するには早過ぎるかもしれませんが。




▲Index


◆ カード基本情報
カードタイプ :Minion / ミニオン
使用クラス :Shaman / シャーマン
レアリティ :Legendary / レジェンド
カード作成コスト : 1600 / 3200 (Golden)
カード分解のArcane dust/魔素 :400 / 1600 (Golden)

《Hallazeal the Ascended / 超越者ハラジール》のプレビュー
Legendaryレアリティに相応しい特異な能力を持ったShaman専用ミニオン。スペルによって与えたダメージ分ヘルスが回復されるということは、特に《Lightning Storm / ライトニングストーム》《Elemental Destruction / 精霊崩壊》のようなAoEによって爆発的にヘルスを復帰させることも可能です。非常に夢のある効果ですが、実用性の面で疑問符が付けられます。

まず、Aggroデッキに対してこのミニオンとAoEを組み合わせることはおそらく難しいという点。5ターン目にこのミニオンを召喚しても《Lightning Storm / ライトニングストーム》の使用は次のターンまで持ち越さねばなりません。さらに言えば、AoEをそこまで温存できるでしょうか。ゲーム序盤から盤面を展開してきた相手に《Lightning Storm / ライトニングストーム》を使用せず温存していたら余計にダメージを食らう結果になるのではないでしょうか。
スタンダードフォーマットにおいてはそれでも頼りになる存在かもしれません。Naxxの《Sludge Belcher / ヘドロゲッパー》、BRMの《Antique Healbot / 骨董品のヒールロボ》・・・とディフェンスに有効なカードの幾つかが次の環境で脱落します。ヘルス6のいわゆるpseudo-taunt (擬似挑発)に加えて、除去に用いるダメージスペルでヘルスを回復できる能力はShamanというクラスそのものには素晴らしくフィットしています。
どんなMetagameでも常に有用というカードでは無いため、必要とされる環境になるのかどうか、そしてこのカードを組み込むのに適した構築が見つかるかどうかが焦点となります。もう少し踏み込んで言うと、現在Control Shamanが使われない原因はAggro対策の不足ではありません。このカードの登場がControl Shamanのプレイを促す要因とはならないので、もっと別の形でテコ入れが必要となります。追加カード達の中にもし何も解答が無ければ、次の環境でもShamanはトログサイキョーと叫びながらハンマーを振り回しているかもしれません。

◆ 要確認事項
《Elemental Destruction / 精霊崩壊》《Hallazeal the Ascended / 超越者ハラジール》が破壊された場合、回復効果を発生してから死亡判定が出るかどうか。




COMMENTS

BLOGGER: 1
Loading...
名前

Alternate hero Beginner Guides Blackrock Mountain Curse of Naxxramas Decks & Guides Diary Events Expansion Goblins vs Gnomes Journey to Un’Goro Knights of the Frozen Throne League of Explorers Mean Streets of Gadgetzan Metagame Mobile News & Notice One Night in Karazhan Patch Notes Season end reminder Solo Adventures Tavern Brawl The Grand Tournament Utilities Weekly Recap Whispers of the Old Gods World Championship Year of the Kraken Year of the Mammoth
false
ltr
item
Hearthstone dojo: [OldGods] Whispers of the Old Gods(旧神のささやき) - カードプレビュー Part.1
[OldGods] Whispers of the Old Gods(旧神のささやき) - カードプレビュー Part.1
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh3KuHEyFFkZSkaTbRGzwA7bnO589O24wTdbl3l-b8xTtMoUDB7i6XYClutdegBkJ2h7wLR9ZWCdCWN5ilD_5qOvw7e8JJutZNUu-41oGKL6qBo1YgyvL6ZkIx-YuZ7k3PtP8xCtWfSbZQ/w760-h428-no/
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh3KuHEyFFkZSkaTbRGzwA7bnO589O24wTdbl3l-b8xTtMoUDB7i6XYClutdegBkJ2h7wLR9ZWCdCWN5ilD_5qOvw7e8JJutZNUu-41oGKL6qBo1YgyvL6ZkIx-YuZ7k3PtP8xCtWfSbZQ/s72-w760-c-h428-no/
Hearthstone dojo
http://hearthstone-dojo.blogspot.com/2016/03/oldgods-whispers-of-old-gods-part1.html
http://hearthstone-dojo.blogspot.com/
http://hearthstone-dojo.blogspot.com/
http://hearthstone-dojo.blogspot.com/2016/03/oldgods-whispers-of-old-gods-part1.html
true
1719873907649609782
UTF-8
Not found any posts VIEW ALL Readmore Reply Cancel reply Delete By Home PAGES POSTS View All RECOMMENDED FOR YOU LABEL ARCHIVE SEARCH ALL POSTS Not found any post match with your request Back Home Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago Followers Follow THIS CONTENT IS PREMIUM Please share to unlock Copy All Code Select All Code All codes were copied to your clipboard Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy