つい最近ですが色々と考えるキッカケが幾つもありまして、当ブログの運営方針をいま一度見直すこととなりました。
そもそもがHearthstoneブログを始めた理由というのが不純なもので、腱鞘炎とバネ指が限界まできてStarcraft2で遊べなくなってしまった手持ち無沙汰によるものです。
指が治ったらまたスタクラに戻ろっかな~という気持ち半分が実際のところでした。
Starcarft2というのは本当に偉大なゲームですので、いまでも時々、朝目を覚ました時などにふと「やっぱスタクラだよなー」などとぼんやり思いにふけることもあります。
ハースストーンもe-sportsとしての目が有るなとか、日本でもプレイヤーがたくさん増えたらいいな、という思いもちょっとぐらいはありました。
でもぶっちゃけ、このゲームが日本で流行るわけもないよなーというのが、最初の頃に抱いていた先入観です。
WC3やWoW、SC2の日本人アクティブプレイヤー人口って最盛期にはどのくらい居たんでしょうね。Warcraftのスピンオフとなる本作が日本で人気を博すビジョンなんて持ちようがあるはずもなく。
個人ブログだし好き勝手やろうと趣味丸出しで更新してきたわけですが、想定していなかったほどに毎日大勢の方が情報を求めて当ブログを訪れてくれるようになりました。
これはひとえに、当ブログのリンクを共有してくださってる皆さんのおかげです。いつもお世話になっております。
そしてわたしが想像していた以上に、日本でもこのゲームに夢中になる人が増えているわけで、これはたいへん喜ばしいことだと思っています。
んで、ちょっと心苦しい(?)んですが、個人的な趣味のニンジャスレイヤーネタに走るのはやめにして、記事を書く姿勢を変えていくことになりました。
もっと真面目にクオリティの高いサイトにする、とか肩肘張ってくつもりは毛頭ありません(胸張って言うこっちゃありませんが)。情報を求めて人が来る場所に個人的趣味を置いとくのはちょっと違うかなと、つい最近考えるようになったという次第です。
もしくは、自分の趣味に使える時間はHearthstoneにオールインしてもいいかなって思えるぐらい、このゲームが好きになってきたのかもしれません。自分自身いまだに、SC2とどっちがいいのかよく判りません。
そんなわけでこれで最後の宣伝。
ニンジャスレイヤーというのはTwitterで連載し書籍化しているユニークな小説(?)です。
人によって合う合わないありますが、ネタをネタとして楽しめるなら中毒性があり結構ハマる、一風変わったニンジャエンターテイメント。私はとってもお気に入りです。
作品中に散りばめられたさまざまなオマージュやmemeが心の琴線に触れるんですよね。
べつに本を買わず、Twitterをフォローしているだけでもいいですし、過去ログを有志がTogetterでまとめているので閲覧可能です。
もし気に入ったら漫画家わらいなく氏の素晴らしい挿絵付き物理小説を購入して楽しむのもおすすめです。
➥ ニンジャスレイヤー 書籍公式サイト
ニンジャスレイヤー サウンドドラマ「ゼロ・トレラント・サンスイ」